画期的なトレーニング
「スポーツリズムトレーニング」
- 6つの特徴 -
「スポーツリズムトレーニング」はSTAR 一般社団法人スポーツリズムトレーニング協会により開発されました。
STAR(Sports Training Association of Rhythm)
「リズム感」とは何か?
Rhythm × Sports
スポーツにおいて「天性」のひとつと考えられてきたリズム感。しかし、「リズム感」はトレーニングにより身につけることができます。
ダンスで例えると、リズム感の良い人は音楽と動きが合っていてダンスが上手く踊れており、リズム感の悪い人は上手く踊れていません。
つまり「リズム感」とは外部刺激に対して、自分の動きを合わせる能力と言い換えることができます。

野球で例えると、ピッチャーのリズムやボールのリズムに自分の動きを合わす事ができれば、ボールは打てるし捕球もできます。対人競技では自分の考えたリズムを自分の体で表現することはとても重要な要素となってきます。
つまり「リズム感」はまさにスポーツの基本であり重要な能力と位置付けることができます。
この能力は筋トレをしても走り込みをしても身に付けることはできません。いくらトレーニングを積んでも成果がでない人の多くは「リズム感」に問題があると言えます。

インストラクター紹介
instructors
魚津 大志
TAISHI UOTSU
STARアカデミーコーチトレーナー
STAR認定インストラクター

京谷 七彩
NANASE KYOTANI
STARアカデミーコーチ
・ESAKA校
・HIRAKATA校

田畑 雄詞
YUJI TABATA
STARアカデミーコーチ
・MINOH校

箕面校
江坂校
枚方校
クラス・料金
【KINDERクラス】4〜5歳
金曜日:15:45~16:30
【KID’Sクラス】小学1~4年
金曜日:17:00~18:00
*料金や手続きに関しては「カルチャーハウス香里ヶ丘」にお問い合わせください。
TEL:072-860-1131(10:00〜21:00 / 第1第3日曜休)

《STARチャンネル》
レッスンの様子や海外での活動を動画でご紹介。
元トップアスリートからのコメント

元プロ野球選手。野球解説者
現役時代は2000本安打を達成
リズム感は野球においても大切。
身に付けられるのであれば早い時期に身に付けた方が良いと思う。

元サッカー日本代表選手
横浜Fマリノス アンバサダー
相手の逆をつく動きなど、サッカーにおいてもリズム感があることはプラスになる。
初回無料!
体験レッスンお申し込み
体験レッスン・レッスン見学は下記のお申込みフォームまたはお電話にてご予約頂けます。
完全予約制/1レッスンに1名のみ
2回目以降は2,200円(税込)
Head Office
運営事務局:DRC Training Studio(脳力開発事業)
ビジョントレーニング・リズムトレーニング・メンタルトレーニングのレッスン、普及活動、派遣、外部講演を行っております。
